Googleクロームが2018年7月の更新からHTTPS化されていないサイトには「保護されていません」と警告を出すようになります。
お名前.comから受信したメールを引用すると
■SSLサーバー証明書が未設定の場合に起こる問題
全世界で利用されているWebブラウザ「Google Chrome」において、
2018年7月に行われるバージョンアップにより
SSLが設定されていないWebサイトは、アドレスバーに【保護されていません】
と警告が表示されることとなりました。
そのため、SSLを未設定のWebサイトにアクセスした場合
「保護されていません(=安全ではないページ)」と警告されることになります。警告により、訪問されるお客様に不信感を与えてしまう恐れがあり、
結果として訪問数などが減少につながる可能性があります。
と記載があり、Googleなどから検索して訪れる検索流入と呼ばれるユーザーが減ることでPV数の低下が予想されています。
ブログ自体のURLをHTTPSにすることは簡単ですが、常時SSL化(すべての参照している画像などもHTTPSにする)ことはなかなか手間がかかる場合もあります。
そこでHTTPS化したらやることリストとしてまとめました。
目次
Search Consoleは再登録が必要
Search ConsoleについてはURLの変更に伴いサイトの再登録が必要になります。
プロパティを追加から新しくサイトの追加を行います。
httpsに変更したサイトURLを入力して追加してください。
サイトマップの追加から新しく登録したURLのサイトマップを送信して完了です。
Googleアナリティクスの登録URLをHTTPSに変更する
アクセス解析で有名なGoogleアナリティクスはHTTPS化に伴って2箇所登録情報を変更する必要があります。
プロパティ設定で登録URLをHTTPSに変更する
プロパティ設定からデフォルトのURLを http:// から https:// に変更します。
ビュー設定で登録URLをHTTPSに変更する
ビュー設定でも先程のプロパティ設定と同じようにウェブサイトのURLを http:// から https:// に変更します。
Search ConsoleとGoogleアナリティクスの関連付けを行う
Search ConsoleとGoogleアナリティクスを関連付けるために、再度プロパティ設定に移動してSearch Consoleを調整をクリックします。
Search Consoleの設定で追加をクリックします。
関連付けを行うSearch Consoleに登録したサイトにチェックを入れて保存をクリックします。
新しい関連付けを確認する画面が出てくるのでOKをクリックします。
関連付けが完了するとSearch Consoleよりメールが届きます。
Googleアナリティクスの設定変更は以上で完了です。
サイト内に埋め込んでいるアナリティクスコードなどの変更はありません。
Google AdSenseの設定変更はない
Google AdSenseの場合は、サイト登録情報にhttpやhttpsを入力する部分がないので変更の必要はありません。
しかしながら実際はURLはhttpからhttpsに変更になるので、今まで表示されていた広告が表示されなくなる場合もあります。
その場合はサイト広告を新規作成して新しいアドセンスコードに貼り替える必要があります。
アフィリエイトASPは登録サイトの必要が変更
アフィリエイトに登録している場合は各社微妙に対応が違いますが、基本的に登録URLをhttpからhttpsへの変更が必要です。
Amazonアソシエイトは変更不要
Amazonアソシエイトの場合は、サイト登録情報のhttpやhttpsを入力する部分がないので変更の必要はありません。
A8.netはサイトの登録情報をhttpsに変更する
A8.netにログイン後、登録情報からサイト情報の登録・修正をクリックします。
そしてhttpからhttpsにURLの変更を行います。
記事に貼り付けているURLが古い場合は下記が必要です。
http://px.a8 ↓ https://px.a8
LinkShareはログイン後、マイアカウントのタブよりサイトアカウントをクリックします。
そしてhttpからhttpsにURLの変更を行います。
記事に貼り付けているURLが古い場合は下記が必要です。
例 http://click.linksynergy.com http://ad.linksynergy.com ↓ https://click.linksynergy.com https://ad.linksynergy.com
バリューコマースはサイトの登録情報をhttpsに変更する
バリューコマースはログイン後、設定からサイト情報をクリックします。
そしてhttpからhttpsにURLの変更を行います。
記事に貼り付けているURLが古い場合は下記が必要です。
例 http//ck.jp.ap.valuecommerce.com http//ad.jp.ap.valuecommerce.com ↓ //ck.jp.ap.valuecommerce.com //ad.jp.ap.valuecommerce.com
もしもアフィリエイトはサイトの登録情報をhttpsに変更する
もしもアフィリエイトはログイン後、サイトの管理タブからサイト一覧を見るをクリックします。
そしてhttpからhttpsにURLの変更を行います。
このようにご自身の環境に合わせて登録しているASPによってサイトの登録情報の変更が必要です。
にほんブログ村や人気ブログランキングもサイト登録情報の変更が必要
ASPだけでなく、にほんブログ村などに登録されている方はそちらの情報も変更が必要になります。
にほんブログ村はサイトの登録情報をhttpsに変更する
ブログ村は登録内容確認・変更タブからブログURLをhttpからhttpsに変更を行います。
記事に貼り付けているURLが古い場合は下記が必要です。
http://www.blogmura.com/ http://s.blogmura.com/ ↓ https://s.blogmura.com/ https://www.blogmura.com/
人気ブログランキングの登録情報をhttpsに変更する
人気ブログランキングは登録情報の修正からブログURLをhttpからhttpsに変更を行います。
記事に貼り付けているURLが古い場合は下記が必要です。
http://blog.with2.net ↓ https://blog.with2.net/link/?1861273
混在コンテンツ(Mixed Content)を確認して修正する
ここからはサイト自体の確認と修正に入ります。自分のサイトを確認してアドレスバーに「保護された通信」と表示されていれば問題ありませんが、
iマークや保護されていませんと表示されている場合は記事内に貼り付けられている画像URLの修正が必要です。
混在コンテンツの原因を把握する
まずはGoogle Chromeでサイトにアクセスしてiマークが表示された場合 windowsの場合はF12か右クリックから検証をクリックします。
すると画面が二分割されてこのようにMixed Contentという警告が表示されます。
これはサイト自身はhttpsになっていますが、参照している画像がhttpのままなので混在コンテンツという警告を意味しています。
参照している画像URLをhttpsに修正する
どうしても常時SSL化したい場合は、画像を保存して自分のサイトから画像を参照するようにするか、画像を削除する必要があります。
この作業を行って、全てのページで保護された通信と表示されれば常時SSL化が完了します。